C #7『composition(組成)』

三国壮一郎が如何にして現在の彼となったのかというお話と、真朱から見た公磨のお話など。
この作品が楽しいのは(作品の出発点の)発想や作中のゲームシステムといったアイデアだけに満足しないで、ストーリー内でキャラクターの心境をちゃんと描いているからでしょう。
まあ「そんなの当り前」と言えなくもないのですが、往々にして発想とアイデアに溺れて、作品として「それだけ」しかないといった作品もございますからねぇ。
三国壮一郎のエピソードは彼の所持した現在の総額と、それが生み出す将来の総額があるから今の彼の力があると考えますと妥当と考えても差し支えないような気もしたのですが、ただ妹の設定はあまりにもヒネリが少ないと申しましょうか、古くなイカ
それに妹のエピソードと、現在の三国の「現実世界にミダスマネーによる影響を最小限にとどめる」といった信念の関係性が薄いような…。
対して真朱と公磨の件はなかなか興味を引くものでございました。実は「何故真朱はああいう姿をしているのか?」という事にあまり意味はないと考えてもいなかったのですが、そうですか、なにやら意味があるのですか。
こういった処は視聴者を納得させる解答を用意する事が難しいような気がしておりますので、「サラッ」と流しておいと方が無難だと思うのですが、本作スタッフは難しいことにも逃げないで立ち向かうといった決意表明かのように感じました。
今回このエピソードを提示したという事は、ここから後半戦ということなんでしょうね。次回以降の怒涛の展開を期待いたします。